9月最後の週末…
ディズニーランドに行ってきました。
2年ぶりということで、テンションがあがりまくり!といいながら、
無事着いたのがAM10半すぎと行動遅すぎでした~!
着いたら、パパはお約束のファストパス取りへ!
しかし…! 「モンスターズインク ライドゴーシンク」は、もうその時点でとれず…
なんとか、「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」をとったのですが、
その指定時間が PM8時~9時ですよ! もうその時間は寝るしたくでしょ。
でも、アタマの中はお花畑でハイテンションのうちら。。
まっいいか! ディズニーは、ハロウィーン一色で、おまんじゅうもハロウィン色♪(このおまんじゅう、小さいのは娘が一口、大きいのは二口でぺろりと食べてました。めちゃうまいらしい)


ちょっとウロウロしているうちに、もうバレードを待つ人たちが場所とりしはじめていました。
娘は、こういうとき、意外と手堅いというか、絶対安全を狙って待つタイプ。
ほかのもちょっと見ようか!なんていう私を
断固拒否、
半分泣きそうになって早く早く、と騒ぎ立てました。
そして始まったパレードがけっこう面白い!
ハロウィンとあって、悪者がメインなんです。



マーメイドに出てくる悪者アースラを讃える
アスラスラスラスラスラ~ の歌声とくねくねダンスが~頭をはなれなくなる~
ミッキーとか観客がヤダヤダムリムリダメダメ♪でアースラたちに対抗するんですが、娘はアースラーのくねくねダンスのほうがツボだったようで…
「タコ面白かったよね~タコ!」ってタコ礼賛。一緒に踊ったり。。悪の手下になりさがったか!
その後、ウェスタンリバー鉄道に乗ったんですが、これ意外に初めてで。
最後に出てくる恐竜が意外に迫力で楽しいですよ!
ただ、やっぱり日曜日。ほんと混んでいて、ファストパスがでるような人気アトラクションは数時間待ち。
ウェスタンリバー鉄道は40分くらい待ったけれど、「カリブの海賊」「カントリーベアシアタ-」、「ミクロアドベンチャー」、「スター・ツアーズ」なんかは、20分~30分待ちで乗れました。
カリブの海賊…ジャック・スパロウ があまりにリアルですごい~
いつもここに迷い込むと不思議な気持ちになります。なんか懐かしいような…昔ここにいたような。。
以前、イタリアの旧い街並を旅したときも思ったんですよ。
きっと私は、以前は中世のヨーロッパに生きていたはず。。
そ、そんなことってないですか~? 私はそのへんから妄想が始まります。
まあ、いたとしても下町のパン屋の娘とかそんな感じ?
娘は、私はたぶんお姫様♪とかいいそうですが~
りんが産まれてから初めての、エレクトリカルパレードも見ました。手持ちのデジカメではいまいちうまく撮れないけれど きれいだったな~




やっぱりここは夢と魔法の国なんですね。
いつもいくと、
魔法 にかかります。あ~またきたいな~なんて。
娘も、ちょっと前までは
ミッキーランドなんていっていたのに、
しっかりディズニーランドといえるようになり、「また行こうね!」と次の予定を立てています。
次にくるのはいつかな~

電灯もハロウィーンだった…
最後までお読みいただきありがとうございます。更新の励みにするため、ランキングに参加してます。
↓ポチっとしていただけると嬉しいです(^-^) ランキングバナーをおもちの方には私も応援させていただきます。

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 育児